山田屋オリジナルの純米酒「遊鯉」
陶芸家・澤田痴陶人の代表作品『遊鯉』がデザインされています。
創業400年もの歴史を誇る老舗酒造メーカー「櫻正宗(神戸市東灘区魚崎南町)」のご協力により、澤田痴陶人オリジナルの日本酒が誕生しました。澤田痴陶人の代表作であり大英博物館出展作品でもある「遊鯉」が描かれています。縁起のいい「鯉」の絵柄は、お祝いの席などにおススメです。兵庫県産山田錦で醸した純米吟醸酒。程よい酸味と米の旨み、絶妙なキレをお楽しみください。
「遊鯉」徳利・ぐい呑みセット

イギリス大英博物館で個展が開催された際、展示されていた「遊鯉文」デザインを普段使いできるようにアレンジし、作成されて当店オリジナル商品です。

こちらはデザインの元になった痴唐人オリジナルの色絵遊鯉文皿です。
「染錦瓢」徳利・ぐい呑みセット

イギリス大英博物館で個展が開催された際、展示されていた
「染錦瓢」デザインを普段使いできるようにアレンジした
当店オリジナル商品です。ひょうたんは、
末広がりの形から縁起の良いものとされ、
古くから除災招福のお守りや魔除けとして
広く用いられてきました。
末広がりの形から縁起の良いものとされ、
古くから除災招福のお守りや魔除けとして
広く用いられてきました。
また、ひょうたんの実からは百個の種が取れると
言われることから子孫繁栄の象徴とされています。
縁起物のひょうたんモチーフに金彩を施した豪華な酒器セットは、
結婚・新築祝いなど、プレゼントにもおすすめです。

こちらはデザインの元になった痴唐人オリジナルの染錦瓢文皿です。